公開日: 2025年1月22日 - 最終更新日:2025年1月22日

阪神・淡路大震災から30年「❝震災の教訓を明日へつなぐ❞ みんなの心のコンサート」に協賛

兵庫ヤクルト販売株式会社
  • シェア
  • twitter

1月17日、神戸市立駒ヶ林中学校 体育館にて阪神・淡路大震災長田復興コンサート「❝震災の教訓を明日へつなぐ❞ みんなの心のコンサート」が開催されました。こちらのコンサートは、阪神・淡路大震災時に避難所だった神戸市立駒ヶ林中学校で、2005年1月17日より5年ごとに開催されています。
震災30年となる本コンサートに、兵庫ヤクルト販売は出演される中高生の皆さまへの飲料提供をいたしました。

プログラムの前半では、長田区の中学校6校の吹奏楽部、兵庫県立長田高等学校吹奏楽部・音楽部の演奏や合唱が行なわれました。
岩手県上閉伊郡大槌町 吉祥寺の住職、高橋英悟さんからは東日本大震災の講和があり、命をつないでくれた方に感謝して、今を大事に生きていくことの大切さをお話しされました。震災を経験していない若い世代の皆さまも熱心に聞き入っていました。
プログラムの途中からは指揮者の佐渡裕さんや歌手の五木ひろしさんも参加されました。震災当時の様子をお話されたり、佐渡裕さんは中高生の合奏の指導、五木ひろしさんは自身のヒット曲「よこはま・たそがれ」他4曲を熱唱されました。
そしてプログラムの最後には、佐渡裕さんの指揮で会場全員で「上を向いて歩こう」を歌いました。

コンサートをとおして、阪神・淡路大震災の経験を次の世代につなげていくことの大切さと、音楽の持つ力の素晴らしさを実感することができました。このような素晴らしいコンサートのお手伝いができたこと、大変ありがたく思います。

兵庫ヤクルトは今後も地域の一員として、地域の皆さまの心身健やかな暮らしに貢献できるよう努めてまいります。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

兵庫ヤクルト販売株式会社

兵庫ヤクルト販売株式会社は、ヤクルト商品を通じて兵庫県(神戸市、明石市、加古川市、高砂市、三木市)において地域社会への健康お役立ちを企業理念としてお客さまに健康と笑顔、元気を毎日お届けしています。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ