兵庫ヤクルトは、ヤクルトキッズスクール(認可保育園5園、企業主導型1園)を運営しています。
ヤクルトキッズスクールでは、幼児期における経験が、その後の人格形成に関わることから、腸内環境を整える食の経験、自然の物に触れる体験をとおして豊かな感性や情緒を育み、「こころと からだの みらいをつくる ヤクルトほいくえん」を目指し、従業員のお子さまをはじめ、地域のお子さまもお預かりしています。
そして、キッズスクールでは季節に合わせて、さまざまな行事をおこなっています。今回は、3月の行事とその様子についてご紹介いたします。
3月の行事は…
3月3日は「ひな祭り」!ヤクルトキッズスクールでは、「ひな祭りの会」を行いました。色とりどりのぼんぼりや、子どもたちが作ったかわいい作品が飾られ、ひな祭りムードいっぱい♪
保育士から紙芝居やクイズをとおして、ひな人形やひな祭りの由来についてお話し、子どもたちは夢中になって耳を傾けていました。
最後には、みんなで「うれしいひなまつり」を歌い、おひなさまと一緒に写真を撮りました。温かい雰囲気の中で、楽しいひな祭りの会となりました。
ヤクルトキッズスクールは、季節の行事が盛りだくさんです。一年をとおして、子どもたちが季節の行事を楽しみながら学び、成長できる環境を大切にしています。
ヤクルトキッズスクール保育園
昭和60年から事業内保育事業をスタートし、以後、5000名をこえるヤクルトレディのお子さまをお預かりしてきました。働くお母さま方が安心してお子さまを預けられるよう、一人ひとりしっかり目を配れる小規模保育で子どもたちの成長をサポートしています。心とからだの「健康」、人と人との「繋がり」、心で感じ、それを「表現」すること。そのために大切な「言葉」の獲得などこの時期にしか育たない「感性」を引き出していきます。 保育カリキュラムには、リトミック(感性を養うリズム遊び)、体操教室(健康な身体づくり)、英語教室(ECC専任講師によるカリキュラム)、食育(おなか元気教室)など、ヤクルトならではの特色あるカリキュラムも取り入れています。 従業員のお子さまだけでなく、地域のお子さまもお預かりしております。
【ヤクルトキッズスクール保育園 ご案内】 詳細はこちらhttps://www.hyogo-yakult.jp/kids/
ヤクルトキッズスクール須磨いるか保育園 (神戸市須磨区離宮西町1丁目1-13)
ヤクルトキッズスクール舞子かもめ保育園 (神戸市垂水区舞子台2-9-10ミサキメディカル2F)
ヤクルトキッズスクール西神戸こすもす保育園 (神戸市西区南別府4丁目368-1)
ヤクルトキッズスクール大久保ひまわり保育園 (明石市大久保町ゆりのき通2丁目2-4)
ヤクルトキッズスクール東加古川さくら保育園 (加古川市平岡町二俣757-3)
ヤクルトキッズスクール加古川つばめ保育園 (加古川市野口町長砂627-1)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2025年3月、兵庫ヤクルトは持続可能な社会の実現とビジネスの両立に取り組み、社会にインパクトを与えた企業・組織を表彰するアワード「Beyond Sustainability 2025」(主催:Business Insider Japan)において【Social Impact部門】を受賞しました。
詳しくはこちら
