公開日: 2025年3月31日 - 最終更新日:2025年3月31日

工場見学健康ふれあい会の1コマ~バスの助手席に座るスタッフとは?~

兵庫ヤクルト販売株式会社
  • シェア
  • twitter

工場見学健康ふれあい会とは

「工場見学健康ふれあい会」は、ヤクルトレディとお客さまが一緒にヤクルト工場の見学や食事を楽しみ、親睦を深めていただく兵庫ヤクルトオリジナル企画です。ヤクルト公式キャラクターの「ヤクルトマン」がデザインされた兵庫ヤクルトオリジナルバスで送迎いたします。

※2025年1月~3月で「工場見学健康ふれあい会」を19回開催いたしました。

バスの助手席に座るスタッフとは?

「工場見学健康ふれあい会」の道中、バスの車内では、添乗するスタッフを紹介しています。

・ヤクルトレディ
・バスを運転するドライバー
・添乗案内のスタッフ

そして、最後に助手席に座っている重要なスタッフを紹介しています。

彼の名は「ヤクルトマン」です♪
彼の重要なお仕事は2つあります。
1つ目は、皆さまのおなかの健康をお守りすることです
2つ目は、助手席に座り、「工場見学健康ふれあい会」の安全を見守る役目です

子どもから大人まで大人気の「ヤクルトマン」。
皆さま笑顔で迎え入れてくださいます。

これからも「ヤクルトマン」と一緒に、お客さまの安全を第一に、「また行きたい」と思っていただけるような、楽しい「工場見学健康ふれあい会」を今後も実施していきます。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

兵庫ヤクルト販売株式会社

兵庫ヤクルト販売株式会社は、ヤクルト商品を通じて兵庫県(神戸市、明石市、加古川市、高砂市、三木市)において地域社会への健康お役立ちを企業理念としてお客さまに健康と笑顔、元気を毎日お届けしています。
  • twitter
  • Pocket